2018年2月1日 岩手県広告業協会設立30周年記念実行委員会 第1回開催
2018.02.01
平成30年度は岩手県広告業協会設立30周年を迎えます。羽川実行委員長の元、第1回委員会が開催され、以下の件を確認致しました。
[目的]
今、業界を取り巻く環境はこれまでと様相を異にする大きな節目を迎えています。メディアのポジショニングの変化、ITアドテクノロジーの急速な進化によるビジネスモデルの変化、そして労働人口の減少による人材採用環境がかつてないほど厳しい状況に置かれている現実。こうした背景を踏まえて周年事業が会員各社にとって単なるセレモニーに終わる事なく先々に業協各社に何らかの資する事柄が期待できることを想定する事業と位置付けます。
1、岩手県広告業協会のプレゼンスの向上
2、若く優秀な人材への興味喚起
上記2項目を目的とする。
[ 基本方針 ]
目的を達成させ更なる協会繁栄のために、全協会員の英知と工夫と情熱を結集して、社会に新しい価値を提案する。
[ 事業担当 ]
実行委員長:羽川 久美(副理事長)
【セレモニー・祝賀会】担当委員長:明石 祐司(理事・総務委員長)
委 員:佐々木 徹(岩手日報広告社) 伊藤 岳(オリンピア企画)
【記念事業】担当委員長:中村 淳(理事・企画委員長)
委 員:林 徹(東広社) 村井 義昭(アド東北)
【広報・メディアキャンペーン】担当委員長:甘竹 明久(理事・広報PR委員長)
委 員:熊谷 慎也(岩手広告社) 中山 千江美(読売岩手広告社)
【事務局】事務局長:千田 真(コスモピーアール)